せとうちDMOサービスせとうちブランド登録制度

せとうちブランド登録制度

「せとうち」のブランド価値を向上させ、 広く国内外に認知が広まることを目指しています。

  • せとうちエリア特有の「自然(島や内海)」、「食」、「歴史」といった資産をもとに、創意工夫によって開発され、一般社団法人せとうち観光推進機構が掲げるブランドコンセプトを体現するような商品などを「せとうちブランド登録商品」として登録し、「せとうち」のブランド価値を向上させ、広く国内外に認知が広まることを目的としています。
  • せとうちブランド登録制度に参画いただくことで、「せとうちブランドマーク」を商品や販促物・Webサイトなどに使用し、販路拡大に活かすことが可能です。

せとうちの目指すブランドコンセプト

【せとうちの目指すブランドコンセプト】
AUTHENTIC JAPAN:SETOUCHI
ありのままの日本の魅力はここにある:せとうち
【サブブランド】
・穏やかな海と島々・里山が織りなす原風景が癒しと安らぎを与えてくれる場所
・海上交通で栄えた歴史・文化・芸術・産業とともに営まれてきた人々の暮らし
・潮流の恵みである海の幸や温暖な気候に育まれた柑橘類等の食文化と地域産品

せとうちブランド登録・応募期間

Step1
せとうちブランド応募要項を参照し、登録基準及び申請要件を満たしているかご確認ください。

Step2
せとうちブランド登録申請書をご記入いただき、必要書類とあわせて 下記Eメールアドレスへ送信後、確認のお電話をお願い致します。
せとうちブランド登録申請用アドレス:brand★setouchitourism.or.jp ★=@へ変更してください。
連絡先:(一社)せとうち観光推進機構 せとうちブランド登録担当 082-836-3217(平日9:00~17:45)
※営業時間外・土日祝・年末年始期間は事務局対応をお休みしており、翌営業日でのご対応となりますことご容赦ください。

Step3
せとうちブランドに登録されるとせとうちブランド登録商品として、せとうちブランドマークを使用できます。

年間応募スケジュール

  応募期間 審査期間 公表時期
第1回 毎年4月1日~4月末日 毎年5月 毎年6月
第2回 毎年7月1日~7月末日 毎年8月 毎年9月
第3回 毎年10月1日~10月末日 毎年11月 毎年12月
第4回 毎年 1月1日~ 1月末日 毎年2月 毎年3月

※公表時期については審査スケジュールにより早まる可能性があります。

その他のサービス
SETOUCHI TRIP

せとうちDMOが運営する海外向けのWebサイトです。瀬戸内の観光情報を発信するとともに宿泊施設や体験アクティビティの予約機能を有する動画配信を始めとしたデジタルプロモーションと組み合わせ、様々なマーケティングデータを蓄積しています。

setouchifinder_image
瀬戸内Finder

せとうちDMOのサービス「瀬戸内Finder」についてご紹介します。瀬戸内Finderでは瀬戸内地域在住のライター、カメラマンが独自に取材した記事を掲載し、瀬戸内の魅力を再発見して世界中に発信しています。

せとうちDMOメンバーズ

「せとうちDMOメンバーズ」についてご紹介します。せとうちDMOメンバーズは、地域の事業者様の業種や地域の枠を越えたビジネスの取り組みを支援するせとうちDMOの会員制サービスです。

せとうち観光活性化ファンド

「せとうち観光活性化ファンド」についてご紹介します。せとうちDMOでは、瀬戸内7県の地銀等と連携し、観光産業活性化のためのファンド「せとうち観光活性化ファンド」を通じた資金支援をお手伝いしています。